東京魔人學園10周年記念コンサート

[etc]風詠みて水流れし都


 2009年04月04(土)に開催された東京魔人學園伝奇10周年記念コンサート『風詠みて水流れし都』に行って参りました。


 実を言えば開催場所への移動が結構きついので、聞きに行くかどうかかなり迷ったのですが、今井監督が最初で最後と宣言されている事や、即完売しているかと思いきや…チケットがまだ有ったという事もあり、結局行ってみる事に。


 たまたま旅行の計画があった学校時代の先輩さんの車に便乗し、いざ名古屋へ。
 出発したのが金曜の夜という事もあり、朝の5時過ぎ位に現地へ到着。


 …いや、速すぎますって。




 まぁ、事前に想定済みの事態だったんですけども。
 とりあえず現場を確認してから周囲の探索。
 お散歩の時間です。
 NAGOYA、広いデス!
 いや、名古屋城の周辺という事で、格別に土地が贅沢に使われているかも知れませんが、道幅も施設の規模もでかい様な気が…
 うろうろしている内に繁みにてネコだまりを発見!
 ベンチに座って、ネコがうろうろするのを見ながら気力を充実させます。
 ネコ分を十分補給してから…まだまだ全然速すぎるので、朝食を兼ねてやや離れた所にあるマクドナルドへ。
 朝マックの新メニュー、メガホットドッグを試します。
 直径2センチくらい有りそうなソーセージが、普通のホットドッグ(と同じだと思われる)パンに挟まれてます。
 はみ出してます…
 食べて、少しうたた寝…起きたらまだ8時。


 速すぎます。


 そういえば、名古屋の喫茶店のモーニングメニューには小倉トーストが欠かせない的なニュースを何処かで読んだ気が…
 これは少し探索してみる必要がありそうです。
 うろうろと幾つも喫茶店を探し回りますが…何処も普通にトースト、とかしか書いてありません。
 途中、車に乗っけて貰った先輩お勧めの面白リサイクルショップ「キンブル」を発見するものの、まだ開いてません。
 しかし、外から見ても、その混沌とした品揃えの片鱗を伺う事は出来ました。
 何でも買い取る、のうたい文句は伊達ではない様でアリマス。


 結局、適当に入った喫茶店で小倉ではない黒パントーストをかじりながらPSPでPSUのミッションを消化する事に。
 トースト食べてる間、ワンセグ名古屋テレビメーテレ)を眺めたり、ミッション1つこなすだけで1時間近くかかったりしてようやく9時位に。


 名古屋能楽堂に舞い戻り、9時から開いている閲覧室を見学する事に。


 ロビーでは既に「いくぜっ!」Tシャツを着たスタッフさんが色々準備されています。
 又、ロビーに置かれたモニタでは魔人學園伝奇3部作の纏めムービーが流されている状態。
 3部作纏めなので、一番最後には締めとなる「東京魔人學園帝戦帖」のムービーが入っている訳ですが…とりあえず、普通に心配されていた丸刈り、もんぺのキャラはまだ居ない感じで。
 それ所か、ツインテールのキャラまで居るみたいだったり。
 大正、明治浪漫+帝都大戦的な感じかも知れません…というか、ムービーの最後に出た、「大宇宙」って眉間に書かれた武者って、噂の緋勇ロボなんでしょうか?


 しかし、この場所、名古屋城隣接の能楽堂なんですが、普段は能が催されている日本文化の香りが強い場所。
 展示室には能楽関連の衣装や面が飾られ、由来や用いられ方等の詳細もあり、モニタでは能楽のムービーが流されています。
 そしてバックに聞こえてくる魔人のテーマ、風詠みて水流れし都…いやがおうにも気分が盛り上がって参ります!


 しかし、まだ時間は10時位…早すぎます。


 折角なので、名古屋城内を見て回る事に。
 入場チケットを500円で購入し、中へ。
 入り口近くにどでかい金のしゃちほこが展示されており、皆さん記念撮影に勤しんでいます。
 まだ本丸が修復されていないという事で、あちこちに本丸修復費用を募金する為の展示があります。
 最近、たまたま日本的なお城(といっても見た目程度ですが…)が出る話を書いていた為、最初は軽い暇つぶし程度のノリだったのが、いつの間にやら携帯のカメラを構えて写真を撮りまくる状態に。
 天守閣のある本城は壮麗ですが、高齢者の方などの為に入城用のエレベーターが脇に立てられて合体していたり。
 現在的な建築物と古代の城、そのコントラストが何とも言えない雰囲気です。
 しかし…印象深い場所でした。


 そしていよいよ12時間近、開場時間です。


 能楽堂に戻ると、ロビーのモニタ前に人だかりが。
 やはり皆さん興味津々。
 しかし…魔人のファンは女性が多いとよく言われ、実際昔見に行った魔人學園オンリーーの同人イベントはもの凄い女性ファンの数で路上が大変な事になっていたんですが…
 今回は見た感じ、やはり女性は目立つものの、男性も結構多く、年齢層もかなり広い感じがしました。
 とりあえず、入場の為列に並びます。
 しかし、スタッフの方は腰の辺りに…「鬼道衆」のステッカーが、よく見ると、カメラを持っているスタッフさんは「桜塚高校」のステッカー。
 役割分担毎に分けられてるんですね…凝ってます。
 そして、カメラをお持ちのスタッフさんはメイキングビデオに載せるというインタビューを求めてうろうろ。
 私も聞かれたんですが、つい、反射的にお断りしてしまいました…いや、流石に講習の面前に晒せるアレではないので…しかし、インタビューに答えてる方の回答を聞いていると、皆さん「京一!」とお答えになる方が多いので、後から出ておけば良かったかな〜とちと後悔。
 受けてたら、好きなキャラクターは「裏密サンです!」と答えていたのに。
 廊下には物販ブースで売られるアイテムのチラシも張られていた為、後々の為に物色しておきます。


 開場時間が5分ずれて12:05になったりとかありましたが、何とか無事に入場。
 物販ブースが開いているという事で、早速行ってみます。
 3列に並んで、決めておいた「いくぜっ!」Tシャツ2枚(2,500×2)、記念湯飲み1つ(1,200)、パンフレット1つ(500)、万葉之花のCD一枚(1,200)…計、7,900円也。


 …少々張り込みすぎたかも*1


 開演まで声優さん、如月役の関口英司さん、劉役の笹沼晃さんの声でアナウンスが入るので気分が盛り上がります。


 いよいよコンサート開演時刻。
 普段能楽が催されている舞台には、なんか、オーケストラ、という言葉から連想されるものよりいささか和洋色とりどりな楽器の数々がスタンバイ。


【第一部】


・オープニング 講談 第一章


 講談師、神田山緑さんにより、魔人學園伝奇の開幕として、転校生登場から体育館裏の私闘、そして醍醐の締めの台詞までのダイジェストが講談として語られます。
 実に斬新。


一、風詠みて水流れし都


 そして、いよいよ演奏。
 語彙が少なくて恐縮ですが。
 正に音の奔流、津波が顔を叩き、跳ね返った重低音の波が鼓膜を引っぱたく様な迫力。
 最初の声が入っている部分も当然声楽の方*2が生で発声されています。


・幕間 講談 第二章


 一発目の衝撃から立ち直っていない状態で、講談師の神田さん再び登場。
 連綿と受け繋がれる、血と意志について、京悟と京一になぞらえてのお話。
 確かにあの二人、格別に繋がってるなぁ。
 色んな意味で。


二、春日志士


 外法帖の幕開けを告げるもう一つのメインテーマ、この曲の為に神田さんの講談があった訳ですね。
 龍閃組、或いは鬼道衆の面々が敵を蹴散らす様子が脳裏を走り抜けます。


三、犬追ひ詠


 言わずと知れた、魔人の臨戦曲。
 元々PSで聞いていても大迫力で盛り上がる曲だというのに…もう、すぐ、「いくぜぇ!」と木刀を振り回す誰かが出てきそうな…


>幕間


 プログラムには無かったんですが、確かこの辺りで神田さんの講談が入った様な気が…
 常世に灯る篝火が、戦う戦士達の安らぎ、転校生を導いた仄かな輝き、傷ついた少女が身を寄せたぬくもりになぞらえて語られます。


四、常世之篝火


 魔人學園至上の癒やし曲、インターミッション画面で流れるアレです。
 余りの癒やし効果に途中意識が途切れかける始末。
 いや、それは単に寝不足なだけとも言うのですが…


五、悲恋之杜詠


 比良坂さんのテーマ。
 生です。
 生で歌っていただけるのはスゴイですよ、やっぱり。
 昔、真神庵で比良坂さんが歌ったバージョンが公開されてたっけ…


六、御紋番衆

 元が厳めしくも勇壮な曲ですが、オーケストラになった事で、更に大迫力。
 広がる重低音。
 御厨さん達が大規模な捕り物に出陣する姿が見えるようです。

・幕間 講談 第四章


 神田さんの講談により、青春の恋のすばらしさが語られます。
 某クリスマスの告白の台詞がいくつか…葵様の有名な一言*3も…


七、八、 恋桜〜葵之舞


 葵様無敵(スーパー)モードのテーマ曲。
 本編では割と聞き流しがちな状況でかかったりしてた様な気もしますが、実に華やかかつ艶やかな曲です。


・幕間 講談 第五章


 神田さんの講談による、柳生との最終決戦ダイジェスト。
 大団円と連綿と続いていく光と影の戦いへの覚悟と希望が語られます。


九、修羅之道行〜外法之章


 締めは外法帖の戦闘曲。
 もはや感想が出てこない状況です。


アンコール 万葉之花


 鳴り止まない拍手の中、神田さんの紹介により、今井監督がblogで臭わせていたサプライズ発動。
 外法帖のED曲、万葉之花を歌われている鈴木佐江子さんが登場、ライブです。
 すみません、プレイしてる時、結構ED曲とばしてました…いい曲です。


アンコール 風詠みて水流れし都


 更に万雷の拍手。
 そして再び神田さんが登場し、締めとして、魔人を貫くメインテーマ、風詠みて水流れし都が演奏される事を宣言し、再びかの名曲が演奏されます。
 あっという間の時間でした。


・休憩


 演奏終了の後、15分の休憩…が…えーと確か関口さんによりアナウンス。
 開場の関係者以外立ち入り禁止とか、トイレとかの案内に張られているポスターを写真に撮りまくる来場者一行。
 だって…関係者以外立ち入り禁止とか、魔人キャラが喋ってる絵柄*4なんだから仕方ありません。
 ちなみにトイレの案内は、男女のシルエット*5が青と赤で表されたものでした。
 凝ってるなぁ〜


【第二部】


東京魔人學園放送部公開録音 in NAGOYA

一、公開録音


 関口さんと、その絡みを投げっぱなしで返す笹沼さんによる軽快なコント…いや、トークが面白かったです。
 しかし、掴みが、


「生はいいねぇ〜、生は」
「なんか、違う意味の事言ってない?」


とか、いきなり下ネタだったのはインパクト強すぎデス。


 最初にアンケートで書かれた、如月と劉への無茶振りリクエストが、10周年記念という事で、10個即興で演じられたり、京一(の声優さん)への愚痴トーク等々軽妙洒脱。


二、抽選会


 最後に今井監督秘蔵の魔人アイテムがチケット番号で抽選されてました。
 個人的には、山の手に張られた朧奇譚の広告ステッカーが欲しかったり。
 当然何も当たらなかった訳ですけども。


三、エンディング


 コンサートはいよいよ終了。
 満足して帰る皆さん。
 外は激しい雨に降られております。
 実はこの後、名古屋で有名な面白喫茶「マウンテン」に立ち寄る予定だったのですが…まだ、コンサート夜の部のチケットがある様な感じです。


 そういえば、昼の部も結構開き席がちらほら…


「ん〜」


 買いました。
 ええ、夜の部。


 しかし、二度目もあっという間の時間でしたよ。
 コンサートなんてはるかいにしえに何かの行事で参加しただけですが、本当にいいもんです。
 夜の部のアンコールでは、DS剣風帖のEDテーマ「七夕」を歌われた、やなせななさんがサプライズゲストでした。
 イイ!やっぱり、いいです、この曲。
 CD出てなかったけかな…
 しかし、堪能いたしました〜
 大満足です。
 本当に来て良かったです。


 ちなみに、コンサートのDVDとかCDは夏に8千円弱で販売されるそうなので…魔人の音楽好きならば是非とも購入を!

*1:しかも、後で調べてみると、万葉之花のCDは既に持っていたり…orz、新EDテーマ、七夕のCDと勘違いしていた模様

*2:Chiaさん、ピアノと声楽をされており、既にジャズアルバムを2枚リリース済みとの事

*3:堀江由衣嬢の、全く感情の籠もっていない愛の告白が聞けるのは東京魔人學園剣風帖だけ♪…とかどっかで書かれてたっけ…

*4:鳴滝のおっさん、桔梗さん、若

*5:醍醐&小蒔、霧島くん&さやかちゃん、京一&葵