ボーダーランズ新作のスケールは?

「『Borderlands: The Pre-Sequel』のボリュームは「初代より大きく2より小さい」Randy Pitchford氏が語る」
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/16/47879.html


 お話的には、1〜2の間で、2の悪役、ハンサムジャックの手下4人がプレイアブルキャラクターになります。
 如何にして、ハンサムジャックは2のラスボスに収まったのか…らしいので、野望編か、悪墜ち編か?って所かな?
 しかし、ボーダーランズ、新作が来ているのは良いんですが…よりによって、何故ハイペリオン社畜プレイ…
 製作的には愛すべき悪役なんだとは思うんですが…ゲーム中だと、本気でゲスなクズ野郎だったので、正直アレの下で働くのは勘弁。
 プレイアブルな4人も、2人の内二人は…エンフォーサーのおっさんは、「ジャックの右腕(捨て駒)」だったし、女性保安官は「田舎の小悪党保安官」だったので、あんまり印象良くなかったり。
 アテナは、初代のアトラス社と戦うDLCで割と普通に救出依頼をしてきた人なので、そんなにイメージ悪くはないです、ClapTrapは…ClapTrapなんじゃないんでしょうか。
 やるなら、後半二人かな…というか、2のTinyTinaのDLCの最後で、ハイペリオンの衛星にカチコミかけるぞーとかヴォルトハンター達が言ってたので、DLCの方で今までの主人公が使えると面白いんですけどねぇ〜
 ゲームとしては面白い筈なので、購入対象ではありますよ。



「完全新作「ボーダーランズ プリシークエル」開発者トレーラー」
https://www.youtube.com/watch?v=ac8qnJlNiOg


魔都紅色幽撃隊発売


『我々は、十年待ったのだ!』


 とうとう、今井監督の新作ゲーム、魔都紅色幽撃隊が発売されました。
 訓練されたジュヴナイラーなら、おうちで遊ぶPS3版、出先で遊ぶvita版、勿論両方買いましたよね?


 さて…紆余曲折あって受け取りが滞っていたvita版が無事ワンダーグーから届きました。
 織部の巫女さん、「曳目てい」のタペストリーがオマケでついてるヤツです。
 広げてみて、初めて曳目サンの額に斜めに矢が刺さってる事に気がつきました。
 シュールなアクセサリーだな…


『昔はお前の様な巫女だったのだが、額に矢を受けてしまってな…』


 と…馬鹿な話はおいておいて…
 週末を丸々潰してしまいました。


 凄く面白いデス。


 今までの、魔人、九龍のシリーズと較べると、ADVパートが短めで、戦闘も(長考しなければ)割とすぐに終わるようになっています。
 一回、一回のテンポが速くなっている感じですね。
 ちょっとした謎解き要素がある為、周回が前提になっているのだと思います。


 そして…魔人をやっていた学生達が、社怪人になり…時間がない中でプレイするのに向いた作りになってイマスね。
 ついでに言えば、キャラクター達の数も絞り気味だと思います。


(今回のポイント)
・今回の主人公は握手魔である。
・面制圧は正義。
・戦争は数だよ、アニキ。


 現在、11話まで来ていますが…今回はワンクールで終わりかな?
 魔人学園は2クールありましたけどね。
 アレはあれで長かったな〜、楽しかったですけども。


 そして…ニコ動に4gamersのチャンネルで紹介ムービーが上がっていたのでぺたり。


「これは名作の予感! 「魔都紅色幽撃隊」をプレイムービーで紹介」
http://www.nicovideo.jp/watch/1395999663


セクハラホットライン

yatugiri2013-10-07



『カナエ、アークス活動ログ記録開始…
 今日は仕事中、火山洞窟で、同僚のおじさんにせくはらされました。
 前から、挨拶をちゃんと返せなかったり、小さな子供をいつも連れ回している ヘンタイでダメなオトナだと思っていましたが、あらためてじつがい受けて、たいへんムカつきました。
 とりあえず、あーくすのハラスメントホットラインと、児童福祉課に通報しておきました。
 リサおねーさんに蜂の巣にされちゃえばいいのとおもいました。
…記録しゅーりょー』

Natural Selection 2


 週末、steamのセールで売っていたNaturalSelection2にちょっと手を出してみたら…コレが妙に面白くて、割とだらだらとやり続けてしまった。


「Natural Selection 2」
http://store.steampowered.com/app/4920/


「Unknown Worlds」 ←(恐らくは)デベロッパーのyoutube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/unknownworlds


舞台:遠未来…どっかの植民星(開拓中)
状況:なんかエイリアンが湧いて来た!助けて海兵!
ジャンル:FPSRTS


全体のイメージ
→まだ割と人類側が頑張れる、エイリアン(映画)


オススメ傾向
→MAGやってた人には多分、割とオススメ


(ゲームの詳細)
 開拓地を獲りたいエイリアンと開拓地を守りたい海兵隊チームに分かれてFPSでバトルする対戦ゲーです。
 それだけだとよくあるゲームですが、ちょっとばかり特色があるのが…各チーム1人がなる「コマンダー」だけは別ゲーを遊ぶ点です。


 端的にいってしまえば、コマンダーはRTS(リアルタイムストラテジー)を遊び、他のPLはその手駒として参戦する事になる訳です。
 ただし、当然PLは自由勝手に判断をする訳で、コマンダーの言う事を聞いてくれるとは限らないと…
 コマンダーは全体マップを見ながら、建造物をマップ上に配置して部下に(他のPL)に作らせたり、ヘルスパックや弾薬を支給したり、兵器を開発したり、正に指揮官として働き、戦術指示を出します。


 建造物はコマンダーが置かないとマップに出てこないし、兵器の開発をしてくれないと、貧弱な武装のまま敵チームと闘う事になり、大変不利、というか、勝てません。
 責任重大です。


 そして、もう一つ大きな特色は、この手のゲームには珍しく、プレイ中に使用できる“資源”が存在する事です。
 この資源は、チームと個人別々に蓄積されるもので、マップ上に自軍の資源生成用の建造物を置く事で自動的に貯まります。
 コマンダーはチームの資源を使って、建造物を買ったり、開発をしたり、兵器を出したり、兵士を非常招集したりできます。
 兵士達は、開発された武器を買う事ができます。(ちなみにエイリアンは、卵になって色々な形態に変体できます)
 そして、このゲームでは、この資源の確保と使い方が勝敗に関わる大きなポイントだったりします。

 
 海兵側だと、最終兵器は、両手にガトリングガンの付いたロボなんですが…それは75ポイントで買えます。
 個人の資源は100までしか蓄積されませんが普通、そんな量は1回貯まるかどうか、長丁場でも2回分貯まるのが関の山らしいので、購入したロボが壊されたら、その兵士の財布はすっからかん、もう、標準支給のアサルトライフルがお友達です。


 そして、結構このロボが簡単に壊れるのですよ…ホント。
 エイリアン側の最終形態、サイみたいな形状のONOSとかいうのに突撃くらうと、即爆裂です。
 足下も割とお留守なので、初期形態の犬に噛みつかれて壊れる事も多々あったり。
 歩行戦車なので、随行歩兵は必要です。


 ロボが破壊されると当然チーム全体の戦力も激しくダウンする為、こういう高額な買い物をする場合、本来はコマンダーの指示を受けてからするものらしいです。
 まぁ、初心者サーバだと、みんな割とぽんぽん買ってましたが。


 と、まぁ…そんなていたらくなので、人類側は(も)とかくチームワークが大事なのです。 
 射撃がど下手な私は、溶接器持って、ひたすらロボを修理してましたけどね。


 ある程度戦闘の腕もあった方が良いですが、なんか物を修理したり、作ったり(敵のは壊す)してるだけでもある程度は貢献できるので、なんか楽しいです。


 しかし、MAG、来年の頭にサーバ締めちゃうらしいですね、寂しいものです。
 まぁ…Zipperなくなっちゃったしなぁ。

ARMA? DayZ MOD


 しばし前に一部FPSゲーマーの間で熱く盛り上がっていたセンジョウシミュレータARMA?の、ゾンビサバイバル地獄MOD、『DayZ』のプレイ動画を漁ってみたり。
 ARMAシリーズ、興味はあったんですが、結局Steamの売り出しの時、買ってなかったり。
 流石に、難しさの質とレベルが他のゲームと違うからなぁ〜
 プレイヤーの平均生存時間は27分程度だそうで…激しいな。
 しかし、売り上げが5倍に伸びるとは、優秀なMODの販促効果は恐るべきものです。
 メーカーは悪のりして、もうじきに?が出るタイミングだというのに、?のMODまで出しちゃったりしてるみたいですが…出したのがハードなら、セガみたいな会社だなぁ〜
 あ、それより、プリクラで稼いだ金をメガテンに投入するアトラスか。


 さて、ARMA?って何よ?…そんな人間にも、ゆっくりが分かり易く解説してくれる、ネタまみれの愉快なプレイ動画です。


ちなみに、本編扱いされてるおちんこOPのパロは、21:32から。


『【ゆっくり実況】ゾンビのことなんか全然好きじゃないんだからね【DAYZ】』


http://www.nicovideo.jp/watch/sm18011285


検索してでっちあげたバッチファイルの覚え書き


 クリエイションキットが出て、MODがにょきにょきと生え始めている今日この頃、各国のドヴァキン達の冒険たけなわといった時期ですが…皆さんどうお過ごしでしょうか?
 実は、私まだ殆どMOD入れて遊んでなかったり…お仕事終わったらおうち帰ってきて寝る生活が悲しいなぁ。


 それはさておき、Skyrimは凄いボリュームの割に容量が小さくなったと評判です。
 その(多分)一助となっていると思われるのが音楽ファイルの圧縮方式、xwm。
 凄いですが…これ、殆どの再生アプリケーションで対応されてません。
 VLC media playerが対応していますが、Windows7の64bitだと、動作保証はされてないっぽい(?)みたいだし、何より、自分愛用のアプリで他の楽曲とシャッフルしてBGMに流したい。
 そんな時には如何にも不便。
 その辺を何とかしようとググって色々した事の覚え書き。



※(注)当然ながら著作物の私的使用の範囲内が前提でアリマス。


 ググってみると、wavに変換可能な「xWMAEncode.exe」というツールが存在するとWikiに書かれていました。


Skyrim Wiki JP」
http://wiki.skyrim.z49.org/


→[カスタマイズ・MOD → ツール類]の中の[VLC Media Plaer]の項目です。


 とりあえず、一番最初にやるべきゲームデータの圧縮(bsa)の解凍についても触れられています。
→「[Steamクライアント入れたドライブ]\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\」の「Skyrim - Sounds.bsa」をお馴染みの「BSA Unpacker」等でアンパックすると、上記のxwm拡張子のファイルが沢山出てきます。


※soundに入ってる音声はwavですけどね。


 次に「xWMAEncode.exe」を手に入れますが…これは、 DirectXデベロッパーセンターのダウンロードページから「DirectX SDK 」を落とせば入ってます。
 「DirectX SDK ([月] [西暦]) (英語)」とかいうリンクですね。
 しかし、コレはexe形式のインストーラなので、まんま実行するといらないものまでがっつり入ってしまいます。
 なので、目的のツールだけ抽出します。


・利用ツール
→「7-zip(日本語ページ)」
http://sevenzip.sourceforge.jp/


 まぁ、TESシリーズとか、Fallout3、NVをやってたら、MODの解凍、圧縮の為に導入済みかとも思いますが。
 無ければ導入。
 普段から便利だしネ。


 導入したら、ダウンロードした「DirectX SDK 」のexeファイルを右クリックして[7-zip → 開く]で展開。
→「\Microsoft DirectX SDK ([月] [西暦]))\Utilities\bin\x86\」の中にあるので、適当にどこかに解凍する。


 後は、wikiに書いてある通り、「xWMAEncode.exe」を目的の「xwm」ファイルのある所において、コマンドプロンプトウィンドウからコマンドを打てばいいんですが…
 1ファイル1ファイル打つのもめんどい。
 という事で、更に検索して、For文でコマンドラインから連続で実行できるよという、記述を見つけましたが、いちいちコマンドプロンプトウィンドウを呼び出すのすらメンドイな…と物臭な発想で、集めた情報を切り貼り修正してバッチファイルをでっちあげました。


・「xWMAEncode.exe」でxwmファイルを連続でwav化する為のバッチ。


@echo on
cd /d %~dp0
mkdir %~dp0wav
for /r %%A in (*.xwm) do xWMAEncode %%A %~dp0\wav\%%~nA.wav
pause


→利用法。
1)上の5行「@echo on 〜 pause」をコピーして、テキストエディタ(notepadとか)に貼り付け「xWMAEncode_command.bat」とか拡張子以外は適当な名前をつけて保存。
2)「1)」で保存したbatファイルを「xWMAEncode.exe」と一緒に、変換したい「xwm」ファイルがあるフォルダにコピーします。
3)batファイルをダブルクリックすると、プロンプトウィンドウが自動的に起動して、「xWMAEncode.exe」を置いたフォルダに自動的に「wav」フォルダが作成され、そこにwav変換されたファイルが格納されます。


※そのままの仕様だと、ファイルを置いたフォルダから下全ての「xwm」ファイルがwavに変換され、「wav」フォルダに全部まとめて放り込まれます。
 「xWMAEncode.exe」を置いたフォルダのファイルだけ変換したい場合は、上のバッチの4行目forの次にある「/r」オプションを削除して下さい。

ファンは凄いな(ファンメイドムービー)


 そういえば、年末のセールで買ったDukeNukem Foreverクリアしました。
 微妙だ…バカゲーがウリのFPSなのに、バカゲーを爽快に楽しませてくれないテンポの悪い作りが酷かった。
 ステージ毎にパズルとか、カーチェイスとか、ラジコンとか色々用意してがんばってるのは分かるけど都度、ゲーム進行がぶつ切りになるのが何とも。
 下品でライトなHL2みたいになってるし。
 HL2といえば、あの歩バーボードの面みたいに、モンスタートラックのステージで久々に3D酔いした…
 別にシューティング部分は難しくないんだよなぁ。
 動きが妙にもっさりしてるのも爽快感が感じられない原因かと思います。
 とにかく、マップで迷子というか、進む道が(方法)が分からなくなって十分とか迷うのには参った。
 英語版でやってた事差し引いても、今日日出すゲームにしては、不親切過ぎる。
 少なくとも爽快感は本当に無かったなぁ。
 クリア後、昔出てた方のDukeNukem3Dをニコ動のプレイ動画で見て、昔からのファンが怒ってるのも一寸納得。
 多分、シューターとしては、あっちやってる方が余程爽快感がありますよ。
 残念…ま、セールで買ったからいいんですけどね。


 さて、海外のファンメイドムービーで妙にクォリティの高いのがあったので。
 役者さんがやたら似てるので、前半はそのまんまL4D。
 セットに金かかってる気がする…後半見ると、衣装も結構凄い。


「Airsoft GI - Left 4 Dead - Impulse 76 Fan Film」
http://www.youtube.com/watch?v=PGC-_o6QteU&feature=youtu.be



感想は、


『もうやめて!感染者達のHPはゼロよ!』


です。


 そして、ニコ動では数少ないSTALKERのMADから。
 プレイ動画は一杯あるんですけどね〜


 派閥システムが重要な第2作目、ClearSkyから、ZONEの存在する組織(派閥)を分かり易く、カッコ良く紹介してくれるMAD。
 Duty、Freedam、Stalker、Bandits、Monolith、Militaly…残念ながら忘れたれたmerc達は出てません。
 主人公も一応merc(傭兵)なんだけどなぁ。
 彼ら3作通して出てくるし。
 しかし、相変わらずStalker派閥の台詞にはシビれるなぁ。
 TRPG冒険者家業が長かったので、やっぱりstalker派閥に肩入れしてしまう。
 Dutyもやたらとカッコイイ事言うんですけどね。
 Banditsは見つけ次第消毒です。


「STALKER Clear Sky - Faction war -」


http://www.nicovideo.jp/watch/sm13134088